カメライフログ

主に、カメラや写真に関して書いています。たまに、他の事も書いてます。

僕の持っているペンの紹介(ボールペン)

どうも、は→とです。

 

今回はボールペンです。

 

例のごとく、読んでもらえるのは大変嬉しいですがどちらかと言うと自分の管理用で記事を書いています。
今後も追記ログ無く編集していきますので、ご了承ください。
※今回「インク」「インキ」等紹介商品によって違う表記があります。ネットで調べて、分かるやつはなるべくメーカーの表記と同じになるようにしています(分からなかったやつは適当です)。
※また、厳密には油性をボールペン、水性はローラーボールペンやゲルインクボールペンと言ったりするそうですが、ややこしいのでひとまとめに「ボールペン」、と表現しています。そもそも英語では正確には「ボールポイントペン」だしね。

 

あと、書きやすさに関して言及している時は、手の大きさの関係か、僕は大体太軸ペンで好印象が多いです。あくまで個人的感想の為、悪しからず。

 

シャープペンシルの紹介はこちら

ha-arrow-to.hatenablog.com

その他のペンの紹介はこちら

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

  

 

+LUMBER(プラスランバー)

Hacoa(ハコア)というメーカーの中の一ブランド。「木の魅力をプラスする」という、パーツのどこかしらに木を使った製品が売られています。ペン以外ならスマホケース、定規、名刺入れも持ってます。
Hacoaも好きで、ブックマークやペントレイやカスタムトレイを2サイズ持っています。

ROUND BODY BALLPOINT PEN(銘木をプラスした木製ボールペン)

品番:PL094-W
インク:水性
樹種:ウォルナット
サイズ:φ10.5 × H130
方式:キャップ式(嵌合式)
リフィル:SCHMIDT Safety ceramic roller 888 または Schneider Topball 850

Hacoaの本店の訳あり品で購入。木製ボールペンとしてカッコ良い上に手に入りやすい商品で、個人的には気に入っています。インクフローがちょっと安定しないので、そこだけネック。

 

100percent

2005年設立なので、比較的新しい会社。生活雑貨を作っている会社でしょうか。ペンは下記の1種類しかありません

Pencillest

品番:PL094-W
インク:ゲルインキ(フリクションインキ)
:ゴールド
材質:真鍮、シリコン
方式:回転繰り出し式
リフィル:沢山のフリクションインキが使えます

フリクションインキが使えるボールペン。パイロット本家にはこういった感じのペンが無いので、金属製の重厚感があるペンが欲しい時には良い選択肢になると思います。

シリコン部分で文字を擦れば消えるのですが、角を使おうとすると中々消えませんでした。面を使って擦ると消えたので、ちょっとだけコツがいるかも(慣れればなんてことは無いです)

 

ANTOU (アントウ)

台湾の会社。金属製品を手掛けるブランドで、ステーショナリーだけの会社では無いそうですね。

ボールペンC


色:ガンメタル
材質:アルミニウム、スチール、真鍮、磁石 パウダーコーティング仕上げ
方式:キャップ式
リフィル:ありとあらゆるリフィルが装着可能(初期リフィル:ゼブラJF-0.5芯)

「マルチアダプタブルペンとして、好きな芯を使用できます。流石に全部ではないと思いますが、有名どころはほぼ押さえています。今のところ入らなかったリフィルは無い。
「このリフィルが好きなんだけどボールペン本体が好きじゃないんだよなぁ」という時に、選択肢としてどうぞ。
リフィル先をチャック(爪)で固定する方式の為、先のガタつきは皆無。剛性感は抜群なので、非常に書きやすいです。

詳しくはこちらで。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

BN WORSK (ビーエヌワークス)

これも台湾のブランド。すみません詳細は分かりません。

TWiiST

インク:油性(水性も有り)
色:ブラック/シルバー
材質:真鍮
方式:デュアルツイストメカニズム(回転繰り出し式が2ヶ所)
リフィル:パーカータイプ
通常の回転繰り出し式ボールペンに加え、天冠部にも回転機能が加えられ(デュアルツイストメカニズム)、ボールペンとスタイラスペンを使えるというもの。パーカータイプの水性リフィル、油性リフィル、どちらも使えます。スタイラスペンはあまり使っていませんが、めっちゃカッコいいので気に入っています。僕の手には太さもちょうど良く適度な重さでサラサラと書け、デザインも質感も良し。日本でも普通に購入できれば良いのに。

 

BOKER PLUS (ボーカープラス)

ドイツのメーカーで、ナイフメーカーであって文房具メーカーではありません。そのせいか、ちょっと変わったボールペンを扱っています。

Tactical Pen (タクティカルペン) CID CAL.45

f:id:acht_neosee:20200504225659j:plain

品番:09BO08
インク:油性
色:ブラック
材質:CNCミルドアルミニウム
方式:ボルトアクション式
リフィル:LAMY M22

以前紹介したことのあるボールペンです。ペン先を出すのにボルトアクションという機能を持っています。
日本語サイトではあまり情報が出てこなくて、未だにボーカーとボーカープラスの違いも分からないし、CID CAL.45っていう部分が商品名なのか、品番はこれであってるのか、怪しいです。間違っていたらごめんなさい。
詳しくはこちらから。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

CARAN d`ACHE (カランダッシュ)

スイスの会社で、カランダッシュロシア語で鉛筆という意味だそうです。余談ですがスイスの公用語はドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つです。

ロシア語無いんかい

849 コレクション

f:id:acht_neosee:20200527175705j:plain

品番:0849-009
インク:油性
色:ブラック
材質:アルミ(ラッカー仕上)
方式:ノック式
リフィル:ゴリアットカートリッジ

カランダッシュの超定番ボールペン。鉛筆の会社名らしく六角形の握りやすいデザイン、ゴリアット芯という書きやすいリフィル(色はちょっと薄いと感じる人もいるかも)、手ごろな価格と、ロングセラーなのも頷けるものになっています。比較的小さめのボールペンなので、手の大きな人には少し使いにくいかもしれません

 

849 CLAIM YOUR STYLE (クレーム・ユア・スタイル)

f:id:acht_neosee:20220316140540j:plain

品番:NF0849-549
インク:油性
色:グレー
材質:アルミ(ラッカー仕上)
方式:ノック式
リフィル:ゴリアットカートリッジ

849はシリーズがありすぎて、よく分かりません。Limited Editionって書いてあるから、そっちがシリーズ名なのかな?青いクリップが綺麗だなと思って購入。写真よりボディがけっこう緑みを帯びたグレーで、そっちは残念だったので、上の通常のカランダッシュのボディのノックとクリップを付け替えて、ブラックボディに青クリップのオリジナル849として気に入って使っています。

 

849 ブラックコード

f:id:acht_neosee:20200610005931j:plain

品番:NF0849-496
インク:油性
色:ブラック
材質:アルミ(ラッカー仕上)
方式:ノック式
リフィル:ゴリアットカートリッジ

クリップやノック部まで黒色になった一本です。「クリスマスコレクション2019ギブ・ア・リトル・ジョイ 849 ブラックコード」というめっちゃ長い名称が正式名なのかな?2019年のクリスマスギフトセットで、スパークルとブラックコードという2本が限定カラーとして発売されたものらしいです。黒のスリムパックと一緒に赤と白の紙製クリスマスギフトケースも付いてきました。

 

CROSS (クロス)

アメリカの高級筆記具メーカーです。高級なので、よー買わんです。

ATX (エイティエックス) セレクトチップローラーボール

品番:N885-41
インク:油性
色:ブラッシュトブラック
材質:真鍮
方式:キャップ式(嵌合式)
リフィル:8523黒(セレクトチップ)

ボールペンを持っていたのですがインクがあんまり好きじゃなくて、でもペンのデザインがカッコよくて、ローラーボールに手を出しました。結構滑らかですが、同時に結構ドバッとインクが出てきます。使い切ってもリフィルが他社製に交換しやすいのもローラーボールの利点ですね。

不確かな情報ですが、キャップを尻軸に入れていると、傷が付きやすいと思います。うっすらと傷が付いちゃいました。

 

ATX (エイティエックス) ボールペン

f:id:acht_neosee:20200610013126j:plain

品番:N882-41
インク:油性
色:ブラッシュトブラック
材質:真鍮
方式:回転繰り出し式
リフィル:8101黒B(太字)

よー買わんので、持っているのはローラーボール含めてエントリーモデルです。それでも¥8,000位します。ブラッシュトって付かない奴はもう少し安いです。そこそこ太軸ですが握りやすく、流線型ボディなのと口金、リング、クリップ部分まで黒(ポリッシュトブラック)なのがカッコいいです。
書き味は良くも悪くも昔ながらの油性インクですね。

 

FABER-CASTELL (ファーバーカステル)

言わずと知れたドイツの筆記具ブランド。あの六角形鉛筆の基準を作った会社ですね。

伯爵コレクションとかいう奴は、なかなか凄い金額します。

HEXO (ヘキサ)

品番:140577
インク:油性
色:ブラックマット
材質:アルミ製、アルマイト加工バレル
方式:回転繰り出し式
リフィル:パーカー互換

軸は金属ですがアルミなので、重量は軽いです。ペン先の部分と竜頭の部分は樹脂製です。リフィルを交換しようとしたら、一瞬で竜頭部分の樹脂が割れて壊れました。レビューでも見かけましたが、本当のようです。詳しくはこちらで。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

Gullor

正直詳細がよく分かりません。Amazonで見かけた、中国ブランドです。

ハンドクラフト木製ボールペン

f:id:acht_neosee:20220316141927j:plain

インク:水性
材質:金属(多分真鍮)、天然サンダルウッド
方式:回転繰り出し式
リフィル:G2規格のような奴(微妙に合ったり合わなかったり。パーカーのクインクフロー入れて、2本だけ正常にペン先の出し入れできました)

これ、上の様にAmazonの商品ページでは軸の部分がもっと金色に輝いていたのですが、届いた商品は黄色の塗装。

「騙された」、とは思ったのですが、紙やすりとコンパウンドでひたすら削って磨いて、下のような感じに。

f:id:acht_neosee:20220316141814j:plain

結構ホームページの商品イメージ通りになったので良しとします。まだまだ中国製は一部怖いですね。

詳しくはこちらで

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

木製リキッドインクボールペン

f:id:acht_neosee:20220316142527j:plain

インク:水性
材質:金属、木
方式:キャップ式

さっきより謎のペンです。木と金色がおしゃれかなと思ったのですが、絶妙にチープなのと、木の部分の雌ネジが木をそのまま削った状態の為、多分何回かペン先回したら、ダメになるんじゃないかと思ってます。あまり書きやすくもないし、全然使ってないです。

 

IWI (アイダブリューアイ)

台湾の筆記具ブランド。台湾の中では、歴史の古いブランドだそうです。

tool Hex (ツールヘックス)

f:id:acht_neosee:20220316143742j:plain

品番:IWI-8F990BP-0B
インク:ゲルインク
色:エクストリームブラック
材質:真鍮(?)アルマイト加工
方式:ノック式
リフィル:IWI-GEL977

見た目がどことなくカヴェコスペシャルに似たボールペンです。ちなみにカヴェコは8角形ですが、これは6角形ですね。比較的持ちやすくスタイリッシュなのですが、ペン先のガタ付きが大きい。テープか何かを巻いて隙間を無くせば、かなり書きやすくなります。値段的にもリーズナブルです。

 

LAMY (ラミー)

めちゃくちゃ有名なドイツのメーカー。2000の万年筆とかアルスターが壊れちゃったりと少なくなりましたが、買い足していくつか持っています。比較的手ごろな価格も揃っているのが良い所だと思います。

LAMY 2000 4色油性ボールペン

f:id:acht_neosee:20200504231814j:plain

品番:L401
インク:油性
色:
材質:樹脂、ステンレス
方式:振り子式ノック
リフィル:LM21

超ロングセラー商品、1966年に登場し、今も色あせることない名作です。万年筆も持っていたのですが、落としてしまい壊れたので今は2000のシリーズはこのボールペンのみ持っています。
この4色ボールペン、世界規格のD1規格(日本では4Cというのが有名ですが、あれはゼブラの独自リフィルで微妙に違います)が使えます。なので僕は、uniのジェットストリームプライムに使用されるSXR-200のリフィルを入れて使用しています。アクロインキのBRFS-10Fを使っている方も多いみたいですね。めちゃくちゃブログ出てきます。どんだけLM21人気ないねん

 

LAMY noto (ノト) 

f:id:acht_neosee:20200527181022j:plain

品番:L282BLK
インク:油性
色:ブラック
材質:ABS樹脂
方式:ノック式
リフィル:LM16

ラミー唯一の日本人デザイナー、深澤直人さんがデザインしたボールペン。おむすび型の形状は握りやすく、軽快に使えます。書き味はいつものラミー。つまり最初中々インクが出ない

 

LAMY safari (サファリ) ローラーボール

f:id:acht_neosee:20200504231851j:plain

品番:L344
インク:水性
色:オールブラック
材質:樹脂
方式:キャップ式
リフィル:LM63

サファリは毎年限定色が発売されるのですが、このオールブラックは2018年の限定色です。サファリ自体、万年筆、油性ボールペン、ローラーボールシャープペンシル、更にそれぞれに沢山の色がありますので、あまり手を出すとサファリ沼にハマります。
僕はラミーは見た目が好きなのですがインクはジェットストリームが好きなので、2000と同様に別リフィルを入れています。リフィルアダプターLM-63という商品を使ってuniのリフィルであるSXR-89が入ります。ペン先の太さが違うので、テープで経を太らせるのも必須です。

 

LAMY scala (スカラ) ローラーボール

f:id:acht_neosee:20200610014600j:plain

品番:L380
インク:水性
色:マットブラック
材質:ラッカー仕上げステンレス(ボディ)、クローム仕上げステンレス(クリップ)
方式:キャップ式
リフィル:LM63

ラミーの高級シリーズの中でも2000やステュディオ以上にシンプルな、直線が美しいシリーズ。良く知らないけどジーガーデザインという有名なデザイン会社が手掛けたものだそうです。個人的には結構書きやすい上、ローラーボールペンは、ラミーにしてはインクが滑らかです(インクフローは少し安定しないけど) 。国産リフィルへの交換も含めて、詳しくはこちらで。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

LAMY studio Lx all black (ステュディオルクスオールブラック) ボールペン

f:id:acht_neosee:20200527185123j:plain

品番:L266AB
インク:油性
色:オールブラック
材質:ラッカー仕上げステンレス(ボディ)、PVD仕上げステンレス(クリップ)
方式:回転繰り出し式
リフィル:LM16

PVDコーティングがクリップ、天冠、ペン先に施された、黒で統一されためちゃくちゃカッコいいモデルです。Lx(ルクス)はLuxury(ラグジュアリー)の略なんですね。上品な感じで、ステュディオの中でも一番ではないでしょうか。でもインクはラミーの(略)

詳しくはこちらで。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

LAMY studio Lx all black (ステュディオルクスオールブラック) ローラーボール

品番:L366AB
インク:水性
色:オールブラック
材質:ラッカー仕上げステンレス(ボディ)、PVD仕上げステンレス(クリップ)
方式:キャップ式
リフィル:LM16

ボールペンのデザインめっちゃ気に入っているのですが、如何せんラミーのリフィルなので実用性に足らず普段使いができるように国産リフィルを入れる事が出来るローラーボールの方も買いました。

※普通には入りません。いわゆるC300系のリフィルを、バネを中に入れて使ういうやり方でオフィシャルでは無いので、興味がある方は自己責任でお願い致します。

 

MARK'S(マークス)

文房具の、卸売や小売企業なのかな。オリジナル文具も販売しているんだと思うんですが、詳しいことはよく分からなかったです。

木軸ボールペン 太 1.0mm クリップ付 ダイアリーアクセサリー

品番:DA-BP8-BK
インク:油性
色:
材質:
木(軸)、金属(ペン先、ペン尻、クリップ)
方式:ノック式
ボール径:1.0mm
リフィル:OHTO油性替芯1.0/No.891

会社自体がよく分からないので、ペンも詳細がよく分かりません。文房具店で買いました。書き味は昔ながらのペンと言ったところです。そんなにインクの出も良いわけではないので、良くも悪くも普通。

 

Milageto

多分、メーカー名じゃなくて卸しの会社ではないかと思います。詳しくは調べてもよく分からなかったのですが、ペン以外の、ありとあらゆる商品がヒットします。

友達の学生のためのペンホルダー付き木製真鍮ペン,07

インク:水性
材質:
真鍮、木(樹種不明)
方式:
キャップ式(ネジ式)
リフィル:C300系に近い(微妙に違う)

どこから突っ込んだらいいのか。何もかもが情報が分からん。名前も変だし、ペンホルダーも付いていなかったです。

伊東屋のペンジャケット知っていますでしょうか?同じようにペンの中にバネが仕込まれており、リフィルサイズが多少違っても、入れることが出来ます(僕はシグノのリフィルを入れてます)。

もうちょい詳しくは、こちらで。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

OHTO (オート)

僕は全然知らなかったんですが、あの書類を綴じる「ガチャック」を開発したメーカーなんですね。ガチャックって言うってのも初めて知りましたけど

American Taste (アメリカンテイスト)

f:id:acht_neosee:20200506000509j:plain

品番:AT-5T016
インク:油性
色:レッド
材質:
アクリル(軸)、真鍮(口金・回転部)、SK材(クリップ)
方式:回転繰り出し式
ボール径:0.7mm

この見た目で驚異の500円(購入当時)。どの辺がアメリカンテイストなのかはさっぱり分かりませんが、ニードルポイントのリフィルが見やすくて良いです。ネットで見ると、パーカータイプのリフィルが使えるそうです。モンテベルデのインティマのジェネリックです。メーカーHPでヒットしないので、廃盤かな?
ヌメっとした感じは滑らかで、細いので小さな字も書きやすいのですがペン先の遊びが大きい。かなり隙間がありガタつきます。値段なりの性能かな。

f:id:acht_neosee:20220316151247j:plain

こっちも同じアメリカンテイストって名前で売られていたので、追加で写真載せます。

全部デザイン違うんかい

ちなみにこっちの方がペン先のガタ付きは少なく、まだ使いやすい方でした。

 

CELSUS (セルサス)

f:id:acht_neosee:20200628162340j:plain

品番:CB-15C
インク:水性
色:ブラック
材質:アルミニウム(キャップ、軸)、真鍮(口金、天冠)、エラストマー(グリップ)、SK材(クリップ)
方式:キャップ式
ボール径:0.5mm
リフィル:C-305

セラミックボールが特徴のボールペン。キャップが無くてもペン先が乾かない特殊機構のノンドライリフィルらしいですが、キャップ式です。
1,500円という低価格ながら見た目に高級感があって、なによりめっちゃ書きやすいです。これは本当にオススメ。

 

G501

f:id:acht_neosee:20220316151612j:plain

品番:GS01-S07-OR
インク:油性
色:オレンジ
材質:
アルミニウム(軸)、真鍮(口金、ノック)
方式:ノック式
ボール径:0.7mm
リフィル:PS-107NP(G2規格)

軸の先端側は丸軸で、お尻側になるにつれだんだん6角形になっていくという、不思議なデザインです。東京スカイツリーみたい。持ちやすさはそれほど悪くは有りません。

 

Rays (レイズ)

f:id:acht_neosee:20200531144421j:plain

品番:NKG-255R-BK
インク:ゲルインク
色:ブラック
材質:
スチール(後軸・クリップ)、ABS樹脂(前軸・ノック)
方式:ノック式
リフィル:PG-105NP
ボール径:0.5mm

結構書きやすく、見た目がジョッターそっくりでカッコいいので思いの他気に入っています。

詳しくはこちらで。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

PARKER (パーカー)

言わずと知れた、イギリス(現在はフランス)の超有名ブランド。手軽に手が届く商品も沢山在ります。
自動車メーカーのBMWのキドニーグリルのように、矢羽型のクリップを見ればパーカーであると分かるのが特徴。こういう共通意匠を日本のメーカーもやればいいのに。
あと個人的に非常に魅力に感じるのが、油性、ローラーボール、5thのインク種さえ同じならリフィルが全て共通型なこと(多機能ペンのリフィルは除く)。しかも代表的なボールペンのインクはG2規格(ヨーロッパタイプとも)と言って他社も沢山採用しているので、互換性が高いのも魅力。リフィルは色とペン先の太さだけの違いなので、沢山ペンを買ったとしても、ペンごとにリフィルをそれぞれ用意しなくていいわけです。ジェットストリームインクのリフィルだけで何種類あるねん、三菱鉛筆さん。

DUOFOLD Classic (デュオフォールドクラシック)

f:id:acht_neosee:20200628160930j:plain

品番:193190
インク:油性
色:ブラックCT
材質:アクリルキャスト(ボディ、キャップ、ペン先)、パラジウム仕上げトリム(クリップ・トリム)
方式:回転繰り出し式
ボール径:1.0mm

万年筆としては1921年にはその名前で商品が発売されています。めっちゃ高いので、貧乏性が発動して恐る恐るしか使えません。パーカーの最高峰、とにかく美しいです。
書きやすさは言わずもがな。でも、めっちゃ高いので(略)

 

IM (アイエム)

品番:2143442
インク:油性
色:マットブラックBT / マットブラックCT
材質:真鍮(ボディ)、ブラックPVD仕上げ(クリップ、トリム)、多分CTの先は樹脂
方式:ノック式
ボール径:1.0mm

こっちはIM ACHROMATIC (アイエム アクロマティック)コレクション。写真の加減ありますが、結構黒いです。そこまで値も張らず、普段使いには最適かなと思います。

こっちが通常品。

 

INGENUITY(インジェニュイティ)

品番:2182635
インク:油性
色:ブラックBT
サイズ:φ13 × H143mm
重さ:39g
材質:ブラス(ラッカー仕上げ)
方式:回転繰り出し式
ボール径:0.8mm

インジェニュイティは「創意工夫」という意味だそうです。日本ではあまり聞かない単語ですね。5thだけのペンだと思っていたのですが、万年筆も前から出てたし、この度ボールペンが出たので購入してみました。個人的に好みの太さで見た目も好みです。上部の溝は無かった方が良かったかな

 

JOTTER The Core Line (ジョッター コアライン)

f:id:acht_neosee:20200628145057j:plain

品番:1953350 / 1953411
インク:油性
色:バイオレットCT / ウォーターブルーCT
材質:ステンレススチール
方式:ノック式
ボール径:0.8mm

おそらく、世界で一番有名なボールペンではないでしょうか?調べたわけではないですが。その中でも定番モデルが「スペシャル(今の名前はオリジナルかな?)」か「コアライン」のどちらかかなと勝手に思っています。なんせ歴史が違いますからね。1954年から発売です。

 

JOTTER XL Monochrome (ジョッターXLモノクローム)

f:id:acht_neosee:20200628145825j:plain

品番:2122657
インク:油性
色:ブラックBT
材質:ステンレススチール マットラッカー仕上げ(ボディ、キャップ)、ブラックPVD仕上げ(クリップ、トリム)
方式:ノック式
ボール径:1.0mm

ジョッターは人によっては少しばかり小柄に感じるかもしれませんが、いや、だからなのか、2019年2月にほんの少しサイズアップしたモデルとして誕生しました。通常サイズのジョッター 含めてもクリップ部分まで黒というのはこのモデルだけ。他の真っ黒モデルのペンと同じく、めちゃくちゃカッコいいです。僕の手にもこっちの方がサイズ的に合ってます。

 

PARKER 51 (パーカー51)

f:id:acht_neosee:20220316152335j:plain

品番:2123495
インク:油性
色:ブラックCT
材質:
プレミアムレジン(ボディ)、ステンレススチール ヘアライン仕上げ(キャップ)
方式:回転繰り出し式
ボール径:1.0mm

簡単にいうと、リファイン版です。パーカー創業51年目に生まれた製品を、再度生まれ変わらせた製品という事ですね。まぁまぁ高重心。買った段階でボディに擦り傷が付いていたのが非常に残念。

 

URBAN (アーバン) 旧旧型

f:id:acht_neosee:20200628152530j:plain

品番:S1137353 / S1137363
インク:油性
色:ロンドンキャブブラックCT / ファーストトラックシルバーCT
材質:
ブラス(真鍮)ベースラッカー仕上げ(本体)、ステンレススチールクローム仕上げ(クリップ・トリム)
方式:回転繰り出し式
ボール径:1.0mm

緩やかなカーブが美しい、お手軽パーカーです。ネットではまだいくらでも買えますが、メーカーに問い合わせしたところ、これは2代前の型だそうです。個人的にはこれが一番好き。

追加(Amazonリンク貼っているのですが、ロンドンキャブブラックだけ勝手に新型に変わっています。いわゆる「予告なく変更する場合があります」という奴ですかね。違いはクリップです)

 

URBAN (アーバン) 旧型

品番:1975449
インク:油性
色:メトロメタリックCT / ブラックキャプCT
材質:
ブラス(真鍮)クロームリニッシュ仕上げ(本体)、クローム仕上げ(クリップ・トリム)、ABS樹脂?(ペン先)
方式:ノック式
ボール径:1.0mm

これも旧型パーカーです。むしろ、何が引き継がれたの?ってくらい全然違います。デザインがIMに似てしまって、アイデンティティが薄れてしまった気がします。批判が多かったのか何なのか、新型はまた回転繰り出し式に戻っています。口金とリフィルの隙間が結構あるのですが、計算されて出来ているのか、片方に寄っていてクリップを上にして持って書くと全然ブレないです。

ちなみに持っていませんが新型パーカーは2021年から採用されており、ザックリいうと旧旧型のボディに旧型のクリップのようなデザインになっています。

 

VECTOR (ベクター)

f:id:acht_neosee:20200628144548j:plain

品番:2028367 / 2028368
インク:油性
色:ブラックCT / ホワイトCT
材質:プラスチック(ボディ)、トリム クローム仕上げ(クリップ)
方式:ノック式
ボール径:1.0mm

ちょっと理解できないんですが、ブラックの方はAmazonで780円で購入しました。勿論リフィル入っています。
参考ですが、クインクフローは定価990円です(ネットだともうちょい安く手に入りますが)。一体どうなってんの…
使いやすさですが、安いからか、製品の個体差が大きいようです。僕が買った2本のうち、ホワイトは結構書きやすいですが、ブラックはペン先とリフィルの間に結構隙間があり、書いているとガタつきがかなり気になります。
本体がプラスチックでめちゃくちゃ軽いので、気軽に使うにはいいと思います。

 

VECTOR XL (ベクターXL) ローラーボール

品番:2159779Z
インク:水性
色:メタリックブラックCT
材質:プラスチック(首軸)、ブラス サテンメタリック仕上げ(ボディ、キャップ)、トリム クローム仕上げ(クリップ)
方式:キャップ式(嵌合式)
ボール径:0.7mm

パーカーで初めてローラーボール買いました。同じベクターという商品ですが、もうちょっと高価です。首軸が樹脂製で半透明になっていて、リフィルがうっすら見えます。オシャレと取るか、チープと取るかは人次第ですかね。僕はオシャレだと思いました。

インクフローは中々です。かなり太字になりますね。あと、モレスキンみたいな紙質だと滲みます。

 

Pelikan(ペリカン)

いつかは集めたいんですけどね。値段が値段だけに、そんなにホイホイ買えないんだよね…。

ドイツの万年筆の老舗ブランドです。知らなかったんですけど、創業時はインクのトップメーカーとして世界中に知られていたんですね。パーカーと同様に、鳥のペリカンの形状をしたクリップを見れば、これがペリカンのペンだと分かるようになっています。

まぁスーベレーンはどのシリーズもほぼデザイン一緒なので、クリップもクソもないんですけどね。

Classic(クラシック) K205

品番:K205MBL
インク:
油性
色:マーブルブルー
サイズ:φ10.2 × H133mm
重さ:17g
材質:樹脂(PMMA)
方式:ノック式
リフィル:ペリカン337(G2規格)
ボール径:0.5mm

下記の2商品を除き、一般的なペリカンのエントリーモデルである「クラシック」シリーズです。僕はスーベレーンのストライプ模様があまり好きではなく、このマーブル軸を買いました。もし600番代でマーブル軸のボールペン出たら、絶対買う。

 

Jazz Classic K-35(ジャズ・クラシック)

インク:油性
色:ブラック
サイズ:H136mm
重さ:24g
方式:ツイスト式
リフィル:ペリカン337(G2規格)
ボール径:0.5mm

これ本当にペリカンなんですよね?ネットだと1,000円台で購入出来ます。値段の割には見た目が良いです。

「俺、ペリカン持ってるんだぜ!」っていうのに丁度良いボールペンですね(??)

安いからか、例のクリップ形状ではありません。

 

th.INK(シンク)

インク:油性
色:ブラック
サイズ:最大軸径約12.5mm(クリップ除く)×H141mm
重さ:15g
方式:ノック式
リフィル:ペリカン337(G2規格)
ボール径:0.5mm

こっちもジャズと同じく、非常に安価なペリカン。三角形ボディで持ちやすいのが特徴みたいですが、僕は特別持ちやすさを実感できませんでした。ジャズより見た目・質感は更にチープです。特にクリップ

どちらも安物のペリカンは、特徴的なクチバシクリップでは無いのでアイデンティティも無いですね。

 

Pentel (ぺんてる)

シャープペンシルは何本か持っていますが、ボールペンは余り持っていません。というか偏見かもしれませんが、ラインナップを見ててもぺんてるはシャーペンと比べてボールペンには余り力を入れてない気がする。

Calme (カルム)

品番:BXA105
インク:油性
色:A-Aブラック / H-Aベージュ
材質:ポリプロピレンポリカーボネートエラストマー
方式:ノック式
リフィル:XBXM5H-A
ボール径:0.5mm

静音ノックが特徴のペンです。確かに静かです。革調ロンググリップというのが持ちやすく見た目にも影響を与えているのですが、これは中々埃を集めるなぁ…。書きやすいんですけどね。

 

ENERGEL PHILOGRARHY (エナージェルフィログラフィ) Limited Edition

f:id:acht_neosee:20200531144514j:plain

品番:BLN2505A
インク:ゲルインキ
色:ブラック
材質:真鍮(軸)、ABS(頭冠)、鉄(クリップ)
方式:回転繰り出し式
リフィル:LRN3 / 4 / 5、LR7 / 10 (初期内蔵はLRN5)
ボール径:0.5mm

書くこと(Graphy)を愛する(Philo)というおしゃれな名前のアイテム。限定盤はクリップや頭冠部も黒に統一されていて、非常に高級感があります。

書き味は滑らかなんだけど、僕の手にはほんのちょっと細身。

 

PILOT (パイロット)

消せるボールペンといえばフリクション、というほど代名詞の商品を有するメーカーです。皆さんもお世話になっているのでは?

2+1 LEGNO(ツープラスワンレグノ) 

品番:MTHL-3SK-DBN
インク:油性(アクロインキ)
色:ダークブラウン
サイズ:φ12.3 × H133mm
重さ:23.6g
方式:回転&ノック式
リフィル:BRFS-10F-B(黒) / R(赤)
変ゴム:HERFS-10
ボール径:0.7mm
芯径:0.5mm

転勤の選別で頂いたペンです(色んな所への転勤で頂いているな…)。

樹脂含浸カバ材はS20や30など、パイロットの色々な商品で採用されています。パイロットのHPでは『2+1 レグノ』と『LEGNO 2+1』という全然違う商品があるので、超ややこしい。

 

Acro (アクロ) 1000

f:id:acht_neosee:20200517185002j:plain

品番:BAC-1SEF-B
インク:油性(アクロインキ)
色:ブラック
方式:ノック式
リフィル:BRFV-10EF-B
ボール径:0.5mm

結構低重心で、滑らかなインクと相まって書きやすいです。ペン先のガタつきが無く、作りもしっかりしています。細いので、手が大きい人はちょっと使いにくいかも。

 

cocoon (コクーン)

f:id:acht_neosee:20200610015538j:plain

品番:BCO-150R-MYG
インク:油性(アクロインキ)
色:メタリックグレー
材質:黄銅・塗装
方式:回転繰り出し式
リフィル:BRFV-10EF-B
ボール径:0.7mm

シャープペンシルコクーンが結構いい感じだったので、追加購入。アクロインキなので書き味は言わずもがな。変な癖がないので、なかなか使いやすいペンです。

 

CUSTOM (カスタム) 74

f:id:acht_neosee:20220319143023j:plain

品番:BKK-1000R-B
インク:油性(アクロインキ)
色:ブラック
材質:樹脂
方式:回転繰り出し式
リフィル:BRFN-30M-B
ボール径:1.0mm

安定の国産高級ボールペン。といっても、所謂海外の高級ボールペンよりはお手軽です。なんか色んな所で色んなメーカーが作っているようなデザインですが、アクロインキと相まって書きやすいです。

高級ボールペンの中では有りふれたデザインっぽいのですが、なんか他の似たデザインと比べてちょっとカッコ悪いんだよなぁ…。トリム付近の軸が細くなっているのが気になるからかも。

 

FRIXION BALL 2 Biz FULL BLACK(フリクションボール2ビズ フルブラック)

品番:P-LTEBB223138-B
インク:水性ゲルインキ(フリクションインキ)
色:ブラック
サイズ:φ10.5 × H140mm
方式:回転繰り出し式
リフィル:LFTRF40UF-2C
ボール径:0.38mm

スリムなボディながら2色タイプのボールペン。クリップなどの金属パーツや印字までも黒色に統一したシリーズ。

 

FRIXION BALL 3 WOOD FULL BLACK(フリクションボール3ウッド フルブラック)

品番:P-LTFBW323-15-B
インク:水性ゲルインキ(フリクションインキ)
色:ブラック
サイズ:φ14.1 × H145mm
方式:スライドレバー式
リフィル:LFBTRF30EF-3C
ボール径:0.5mm

他のフルブラックシリーズと同様に全てを黒色にする為、消去用ラバーまで黒色になっています。3色タイプはグリップ素材の違いでウッドグリップ仕様とラバーグリップ仕様の2種類あったのですが、個人的にはこっちの方がカッコよくてオススメです。

 

FRIXION BALL KNOCK Biz (フリクションボールノックビズ) ユナイテッドアローズVer

品番:13495994240
インク:ゲルインキ(フリクションインキ)
色:ブラック
方式:クリップスライドノック式
リフィル:LFBKRF30EF3(B)
ボール径:0.5mm

Amazonで買ったので詳細がよく分からないのですが、通常のフリクションボールノックビズの、ユナイテッドアローズ限定バージョンです。銀色の部分が樹脂(?)製になり、真っ黒です。こっちの方が通常盤よりシックで好きです。

 

FRIXION BALL KNOCK ZONE (フリクションボールノックゾーン)

品番:LFBKZ-3SEF-IR
インク:水性ゲルインキ(プレミアムフリクションインキ)
色:インスピレーションレッド
材質:樹脂
方式:クリップスライドノック式
リフィル:LFBKRF50EF
ボール径:0.5mm

最新フリクション。インキ自体も変わって、ペン先のチップやらグリップ部の樹脂やら見た目も性能もアップしています。これはすごく良いです。

 

FRIXION BALL Slim (フリクションボールスリム)

f:id:acht_neosee:20200517192032j:plain

品番:LFBS-18UF-
インク:ゲルインキ(フリクションインキ)
色:透明(非売品)
方式:スライドレバー式
リフィル:LFBTRF30UF(3本セット) / 12UF / LFBTRF30EF(3本セット) / LFBTRF12EF
ボール径:0.38mm(UF) / 0.5mm(EF)

フリクションシリーズの中で一番細いペンです。書店で0.38mmのリフィルにおまけで付いているのを購入しました。 なので本来この形状はフリクションボールスリム038までが正式名称なのですが、0.5mmのリフィルも使えますよということで、印字に038が無いペンになっています。

 

FRIXION POINT KNOCK (フリクションポイントノック) 04

f:id:acht_neosee:20200504234735j:plain

品番:LFPK-25S4-R
インク:ゲルインキ(フリクションインキ)
色:レッド
方式:スライドレバー式
リフィル:LFPKRF-12S4-
ボール径:0.4mm

仕事で消せるボールペンというのが案外使いずらく、用途が限定されています。これは参考書への書き込み用に購入したもの。

 

FRIXION POINT KNOCK Biz FULL BLACK(フリクションポイントノックビズ フルブラック)

品番:PLFKB2314B
インク:水性ゲルインキ(フリクションインキ)
色:ブラック
サイズ:φ11.2 × H142mm
方式:クリップスライドノック式
リフィル:LFPKRF30S43(B)
ボール径:0.4mm

ポイントノックの真っ黒バージョンなのですが、ユナイテッドアローズバージョンとロゴ以外全く一緒ですね。

 

FLIXION SYNERGY KNOCK 03(フリクションシナジーノック03)

品番:LFSK-13- LB / O / P / R
インク:水性ゲルインキ(フリクションインキ)
色:ライトブルー / オレンジ / ピンク / レッド 
サイズ:φ10.5 × H142mm
方式:クリップスライドノック式
リフィル:LFRF-13
ボール径:0.3mm

フリクション史上最細タイプ。見た目が綺麗ですね。ペンの商品名にもなっている「シナジーチップ」というのが特徴みたいです。コーンチップとパイプチップのいいとこ取りなんだとか。
仕事で小さい字を書く事があって、今まではスリムの0.4mm使っていたのですがこれが出たので、沢山買うことになりました。

 

HI-TEC-C COLETO (ハイテックCコレト) 1000

f:id:acht_neosee:20200504233916j:plain

品番:LHKC-1SC-B
インク:水性ゲルインキ(水性バイオポリマーインキ)
色:ブラック
材質:樹脂
方式:スライドレバー式
リフィル:LHKRF-10C3 / -10C4 / -10C5
ボール径:0.3mm

なんで買ったかはあんまり覚えてないんですが、使いやすいので今でも使っています。使っているので軸に光沢が出てきましたが、買った当時はもうちょい上品なマット調だったような気がします。
結構沢山のボール径があります。ボディ色もインク色も沢山あるので、自分好みにカスタマイズが出来ます。

 

Juice up (ジュースアップ) 0.4 こんぺいとう

品番:CS-LJP22S4-KO
インク:水性顔料ゲルインキ
色:オレンジ
材質:樹脂
方式:ノック式
リフィル:LP3RF12S4
ボール径:0.4mm

ジュースアップは今まで持ってなかったのですが、金平糖をモチーフにしたという限定色が店頭で目に入って購入。淡い感じが可愛らしい。

 

RAIZ(ライズ)

品番:BR-12SR-MNB
インク:油性(アクロインキ)
色:ミッドナイトブラック
サイズ:φ12.3 × H139mm
材質:アルミ+黒クロム仕上げ(軸)、鉄鋼+黒クロム仕上げ(クリップ)
方式:頭冠回転繰り出し式
リフィル:BRFN-30F-B
ボール径:0.7mm

RAIZは「Horizon(水平線・境界線)」と「Raise(上昇させる)」を合わせた造語のようです。

パイロットの高級ラインは「いかにも」ってデザインなのですが、これはスタイリッシュなデザインの高級品です。初めは見た目がそれほど好みでは無かったのですが、実用性も高く、今では愛用しています。

 

TIMELINE Gel (タイムラインゲル)

f:id:acht_neosee:20200517185853j:plain

品番:LTL-5SR-CB
インク:ゲルインキ
色:カーボンブラック
材質:アルミ・塗装
方式:ダブルアクション繰り出し式
リフィル:BLGS-5
ボール径:0.5mm

ゲルインキの割には少し擦れが気になります。ひねると口金が出てきて、さらにひねるとチップ部分が出てきます。個体差があるかもしれないですが、変わったギミックを積んでる割には僕のは軸もしっかりした作りで書きやすいです。ボールペンを選んだ方が良かったかな、アクロインキだし。

 

PLATINUM (プラチナ万年筆)

プラチナといえば万年筆、という方も多いでしょう。というかプラチナ万年筆までで会社名だし。でもシャープペンシルもボールペンも、結構な量を出してます。シャーペンだとむしろ多すぎて良く分かんないです。
シャーペンとボールペンを同じデザインで出している会社は良く見ますが、先以外全く同じで出す会社は少ないんじゃないでしょうか?オレーヌという名前でボールペンを出しているところはビックリしました。何が折れないんだよ。

affection B・SW!TCH・M (アフェクション・スイッチ) 牛本革

f:id:acht_neosee:20200505232832j:plain

品番:BSL-3400 #56
インク:油性(ボールペンレフィル時)
色:ブルー
材質:黄銅軸に牛革巻き(胴軸、キャップ)、黄銅にクロームメッキ(天冠・中間リング)、ばね鋼にクロームメッキ(テーパー、クリップ)
方式:右回転繰り出し式
リフィル:BSP-400
ボール径:0.8mm
芯:0.5mm(シャープメカスイッチ-1000使用時)

1本のボディでシャープメカとボールペンリフィルの差し替えが出来るのでどっちで紹介しようか迷ったのですが、良く調べてみたら最初にシャープペンシルが入っているのは品番も違うんですね。色のラインナップも微妙に違う。

 

RETRO (レトロ) 51

アメリカのブランドです。僕が知らないだけなのかな、あんまりどんなメーカーか分かりません。「50年代アメリカンクラシックのデザインを活かしたカジュアル筆記具メーカー」とあるので、51年に創業というわけではなさそうです。(ネットによると1990年創業)

Tornado (トルネード) ヴィンテージ メタルスミスシリーズ

品番:VRR-1701
インク:水性(?)
色:ステルス
材質:真鍮(?)
方式:回転繰り出し式
ボール経:1.0mm
リフィル:
REF5P (パーカー互換)

初めから入っているリフィルはかなり大味ですが、さらさら書きたい人には合うかも。かなり線が太くてかなり濃く、そして結構サラサラです。合わない人も、G2規格が装着できるのでリフィルを交換すれば解決出来ます。どこら辺がレトロでどこら辺がトルネードなのか分かりませんが(まさか回転繰り出し式の事??まさかね)、結構使いやすいです。デザインも好きですが、全部が真っ黒ペンって所が一番気に入っています(色んなラインナップがあります)。

 

SAILOR (セーラー万年筆)

プラチナ万年筆と同様に会社名に万年筆付いていますが、勿論万年筆以外もあります。何だったらめっちゃラインナップあります。信頼の日本メーカーです。

プロフェッショナルギア インペリアルブラック

品番:16-1028-620
インク:油性
色:マットブラック
材質:PMMA樹脂
方式:回転繰り出し式
ボール経:1.0mm
リフィル:
18-0103 (ISO D1規格)

シャープペンシルのプロフェッショナルギアが良かったので、ボールペンも買いました。通常のプロフェッショナルギアと違い、こちらのインペリアルブラックはリフィルがD1規格の為注意。スリムラインに該当するそうです。インク容量が気になる場合は、独自規格のリフィルですが通常のプロフェッショナルギアを買いましょう。

 

SAKURA CRAY-PAS (サクラクレパス)

僕はあまり持ってなくて、1本のみです。

SAKURA claft_lab (クラフトラボ) 002

f:id:acht_neosee:20200505000616j:plain

品番:LGB2205
インク:水性顔料ゲルインキ
色:ブラック
材質:真鍮、アクリル
方式:回転繰り出し式
リフィル:R-LGB05A

大人のクーピーというキャッチコピーの、非常におしゃれなボールペンです。複数色集めようか非常に悩みました(インクの色はブラックのみですけど)。インクが滑らかで、個人的には非常に書きやすいと思いました。付けるとダサくなるクリップが別売りで販売されています。
あと、都会暮らしの方はそうでもないかもしれませんが、リフィルが手に入りにくい気がします
追記:経年変化なのか、軸の表面のアクリルと中の真鍮の部分が分離して、クルクル回るようになってしまいました。これはちょっといただけない。

 

SAKURA claft_lab (クラフトラボ) 008

品番:LGB6505
インク:水性顔料ゲルインキ
色:トライトーンゴールド
サイズ:φ10.2 × H136mm
重さ:25g
材質:真鍮、アクリル
方式:ノック式
リフィル:R-LGB05A

8番目にして初めてノック式を採用したボールペンです。管楽器のピストンバルブを連想させるデザインは、めちゃくちゃカッコいいですね。僕の手にはほんのちょっとだけ細いですが、多分大抵の人には使いやすいペンだと思います。

 

SHEAFFER (シェーファー)

アメリカの企業です。日本ではそんなに店頭で見かけないですね。日本語サイトもそんなに出てこないので、正直詳細がよく分かりません。

Ferrari (フェラーリ) 100

f:id:acht_neosee:20220319145945j:plain

品番:F9506BP
インク:水性顔料ゲルインキ
色:タイヤトレッドNT
材質:真鍮+ラバー(軸)、真鍮+ニッケル仕上げ(口金、リング)、カーボンスチール+ニッケル仕上げ(クリップ)
方式:回転繰り出し式
リフィル:99235

正式名称分かんない。フェラーリとのコラボモデルだそうです。天冠部分に跳ね馬のロゴが付いています。転勤の餞別に頂きました。タイヤ溝をイメージしたデザインでかっこよさはピカイチです。
書き味はいたって普通。国内ではなかなか替え芯が手に入りにくいのが難点かな。

 

Ten Design Stationery (テンデザインステーショナリー)

香港の文房具ブランドらしいですね。日本語サイトでは詳しい情報が分かりませんでした。

ORIGIN BOLLPOINT PEN (オリジナルボールペン)

f:id:acht_neosee:20200505001250j:plain

色:ガンメタル
方式:回転繰り出し式

正式名称これであってるのかな?どこかの輸入雑貨屋さん的なところで買ったやつだと思うんですが、昔のこと過ぎて覚えていません。ネットで調べると、ちょっと仕様が変わっているので僕の持っているのは廃盤ですね。Balance Stylus & Ballpoint Penっていう長い名前のペンも一緒に買って持っていたのですが、今はどこへ行ったのやら

 

Tombow (トンボ鉛筆)

トンボ鉛筆のボールペンは、モノグラフを擁するシャープペンシルと比べるとラインナップはそれ程多くありません。僕が持っているのはその中でも2本だけです。

MONO graph Lite(モノグラフライト) スモーキーカラー(2022年限定)

品番:BC-MGLE75L
インク:油性
色:ダークグレー
材質:PC樹脂(軸、クリップ)、エラストマー(グリップ)
方式:ノック式
リフィル:BR-KNE33
ボール径:0.5mm

専用リフィルが高精度ニードルチップという、ペン先が非常に細く視界製に優れた商品。高級感は無いが、めっちゃ安いんだから仕方ない。

特にめっちゃ欲しいとかは無かったんですが、シャープペンシルの方のモノグラフを一杯持っているので1本くらいボールペンも持っておこうと思って書いました。書きやすいとは思います。

 

ZOOM 韻-ying- 砂紋Samon (ズームインサモン)

f:id:acht_neosee:20200610221020j:plain

品番:BW-ZYS44
インク:水性顔料インク
色:藍鼠(あいねず)
材質:アルミ(アルマイト加工)
方式:ネジ開閉キャップ式
リフィル:BK-L5P33
ボール径:0.5mm

「日本の様式美と精神性を想わせる」というキャッチコピーのペン。自立した状態がめちゃくちゃ美しいです。枯山水の砂紋をイメージしたとのこと。
角が尖っているので、ペンを握った時人によっては気になるかもしれませんが、個人的には持ちやすく、そしてインクも滑らかなので非常に書きやすい。

詳しくはこちらで。
ha-arrow-to.hatenablog.com

 

TROIKA (トロイカ)

色んなタイプのマルチボールペンを売っています。メタル・デザインウェアだそうです。トロイカっていう位だからロシアかと思ったけど、ドイツの会社らしいです。

マルチボールペン CONSTRUCTION (コンストラクション)

f:id:acht_neosee:20200722231154j:plain

品番:PIP20/TI
インク:油性
色:メタリックグレイ
方式:回転繰り出し式
リフィル:D1規格
ボール径:0.5mm

仕事で図面を見て、検査して、時にはドライバーも使うので、全部1本で纏められるのは超ありがたいということで。ペンとしてはまぁまぁ大きく、重いです。ドライバーが付いているボールペンが仕事上便利と思って買ったのですが、ドライバーのサイズが1でした。通常2のサイズのネジの方が多いので、ちょっと失敗した気分です。

 

uni (三菱鉛筆)

仕事ではジェットストリームばっかり使っています。そしてよく失くすので、頻繁に買い足します。

三菱鉛筆三菱グループとは関係が有りません。その為、間違われないための工夫ということで、uniというロゴを使っているとかなんとか。「ただ一つの」を意味する「ユニーク」から来ています。初めは鉛筆に使われていましたが、現在はコーポレートブランドとして使用されています。

JETSTREAM シングル(Lite touch ink搭載)

品番:SXN-LS07
インク:油性(JETSTREAM Lite touch ink)
色:オフブラック
方式:ノック式
リフィル:SXR-L-5 / 7(僕の持っているのは7)
ボール径:0.7mm

新しいジェットストリームインク用に生まれた新商品。4 in 1の方は軸径が流石に太すぎたので、こっち買ってみました。ボテっとしたあのインク玉みたいなのは気持ち軽減されたような気がするが、気のせいかもしれない(笑)
安くてペンも軽いので、気軽に使うにはとてもいいかもしれない。ペンの前半分の素材がめっちゃホコリくっつくけど。

 

JETSTREAM (ジェットストリーム) 多機能ペン 4&1

f:id:acht_neosee:20200510121246j:plain

品番:MSXE5-1000-05
インク:油性(超・低摩擦ジェットストリームインク)
色:ブラック
サイズ:φ13.7 × H148.8mm
重さ:23.6g
方式:スライドレバー式
リフィル:SXR-80-38 / 05 / 07 10 (僕の持っているのは05)
ボール径:0.5mm

知らない人はいないであろう、ありとあらゆる所で見かける最強のボールペンです。
何色も持っていましたが、何本も失くしたので、今は黒しか持っていないです。
プライムも持っていましたが、クリップが折れてしまい手放しました。

こちらはロフトグレー(限定色)です。

 

JETSTREAM (ジェットストリーム) 多機能ペン 4&1 フルブラック

品番:MSXE5-1000-05FB
インク:油性(超・低摩擦ジェットストリームインク)
色:フルブラック
サイズ:φ13.7 × H148.8mm
重さ:23.6g
方式:スライドレバー式
リフィル:SXR-80-38 / 05 / 07 10 (僕の持っているのは05)
ボール径:0.5mm

通常のブラックはペン先やクリップとかがシルバーなのですが、その部分も含めて黒色のモデルです。

真っ黒モデルが好きなので、購入しました。

 

JETSTREAM(ジェットストリーム) 多機能ペン 4&1 Metal Edition

品番:MSXE5-2000A-05
インク:油性(超・低摩擦ジェットストリームインク)
色:フルブラック / ガンメタリック
サイズ:φ13.7 × H148.8mm
重さ:20.6g
方式:スライドレバー式
リフィル:SXR-80-38 / 05 / 07 10 (僕の持っているのは05)
ボール径:0.5mm

先軸と消しゴムキャップにアルミ素材を採用したバージョンです。通常品はクリップ部分に埃が付きやすいのですが、こちらはその心配が有りません。値段も通常品より結構上がりますが、その価値はあると思います。

 

JETSTREAM (ジェットストリーム) 3色ボールペン

f:id:acht_neosee:20200505002939j:plain

品番:SXE3-800-07
インク:油性(超・低摩擦ジェットストリームインク)
色:ブラック
方式:スライドレバー式
リフィル:SXR-80-70(ジェットストリーム多機能ペン 4&1と同じです)
ボール径:0.7mm

これも、つい先日失くしたので買いなおした新品ですが、仕事で使っています。
太さを使い分けていまして、4&1を0.5mmに、3色を0.7mmで最近は落ち着いています。0.5mmを0.38mmにしようか今検討中。
どちらもすごく使いやすい。これだけ沢山ボールペン持っていますが、おそらくこれからも仕事ではこの2本が主力になると思います。

 

JETSTREAM STYLUS (ジェットストリームスタイラス) 3色ボールペン

f:id:acht_neosee:20200510122609j:plain

品番:SXE3T-1800-05
インク:油性(超・低摩擦ジェットストリームインク)
色:シルバー
材質:アルミ
方式:回転繰り出し式
リフィル:SXR-80-05(ジェットストリーム多機能ペン 4&1と同じです)
ボール径:0.5mm

スマホに文字を書くときに便利かなと思い、これも購入。こいつはまだ失くしたことないです。半年くらい前からこれも持ち歩いており、4&1を0.38で迷っているのは、これも買った時のボール径が0.5で、径が被っているからです。
追記:失くしましたよ、ええ。

 

PURE MALT oak wood premium edition (ピュアモルトオークウッドプレミアムエディション) 加圧ボールペンリフィル搭載

f:id:acht_neosee:20200531145254j:plain

品番:SS-5015-P10
インク:油性(加圧式)
材質:ウイスキー熟成樽(軸)
方式:キャップ式
リフィル:SJP-10
ボール径:1.0mm

通称ピュアモルト5000。 オーク材のウイスキー樽を使用した贅沢なボールペンです。見た目のカッコよさと木と金属の上品さは文句なし。かなり鏡面仕上げなのでカメラが写っちゃってますね。今時珍しい加圧ボールペンです。確かに文字の擦れ等はありませんが、結構ダマにはなりやすい。ここら辺は好みが分かれるところかもしれません。

詳しくはこちらで。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

uni-ball R:E 3 BIZ (ユニボールアールイー3ビズ)

品番:URE3-1000-05
インク:ゲルインク(熱消去性インク)
色:ブラック / Aゴールド
材質:アルミ(グリップ)、金属(クリップ)
方式:回転セレクトノック機構
リフィル:URR-103-05
ボール径:0.5mm

uni製フリクションインク性能はフリクションより悪いですね。色が薄い。でも見た目はカッコいいので好きです。書き味自身も悪くはありません。青色は結構好み。
ペン先の出し方が独特で、人によっては使いづらく感じるかもしれません。

 

uni-ball one (ユニボールワン)

f:id:acht_neosee:20200505004242j:plain

品番:UMN-S-38
インク:ゲルインク(ユニボールワンインク)
色:オフホワイト(インク色:赤)
方式:ノック式
リフィル:UMR-38S
ボール径:0.38mm

細めの赤ボールペンが欲しいなと思っていたところで、これを購入。こっちは逆にインクの色が濃いのが特徴です。ラバークリップが持ちやすいですが、結構埃が付きます。

f:id:acht_neosee:20220319151142j:plain

ブラックに金色クリップも持ってます。

 

uni-ball one F (ユニボールワンエフ)

品番:UMN-SF-38
インク:ゲルインク(ユニボールワンインク)
色:消炭(Fブラック)
方式:ノック式
リフィル:UMR-38S
ボール径:0.38mm

ちょっと値段を上げて、代わりに書き味も上げたモデルみたいですね。ペン先が金属製になって、程重心で安定性が増したそうです。

ブラックはクリップまで黒。にする位なら、ペン先も黒にしてくれたらいいのに。

 

uni-ball SigNo RT1 (ユニボールシグノ RT1)

品番:UMN-155N-28
インク:ゲルインク(顔料インク)
色:
方式:ノック式
リフィル:UMR-82
ボール径:0.28mm

めっちゃ安いのに書きやすいボールペンです。あと軽い。

この値段だと気兼ねなく使えるので、お試しで買ってみるのも良いかも。オススメです。

 

ZEBRA (ゼブラ)

今ブレンが話題ですね。他にも結構な種類のボールペン出てます。そんなにこれと言って特別気に入っているモデルがあるわけではないのですが、結構持っています。

bLen (ブレン)

品番:BAS88-
インク:エマルジョンインク
色:黒(BK) / ファインドメカニズムブラック(FM-BK)
方式:ノック式
リフィル:NC-0.5芯(RNC5-BK)
ボール径:0.5mm

なんか話題だったのと、何より値段が安かったので買いました。名前通り、確かにブレない。皆が言うほどの感動はありませんでしたが、コスパを考えるとかなり良い商品だと思います。

 

bLen (ブレン) 3C

f:id:acht_neosee:20200505011103j:plain

品番:B3A88-BK
インク:エマルジョン染料+顔料インク
色:
方式:スライドレバー式
リフィル:SNC-0.7芯(RSNC7-BK / BL / R)
ボール径:0.7mm

ブレンの多色ボールペンが発売されました。ジェットストリームのように使えないかなと、試しに買ってみました。
ジェットストリームほどの滑らかさはありませんが、しっかりとした書き味という意味では非常に使いやすいです。同じくコスパは最強。

Fortia (フォルティア) CONE

f:id:acht_neosee:20200607071107j:plain

品番:BA99-BK / W / S / GO / LB / BG
インク:エマルジョンインク
色:ブラック / ホワイト / シルバー / ゴールド / ライトブルー / ブルーグリーン
方式:ノック式
リフィル:EQ-0.7芯(REQ7-BK)
ボール径:0.7mm

沢山の色レパートリーがあります。全部ではないですが買っちゃいました。見た目が凄く好きです。インク色は購入時は黒のみですが、替え芯のラインナップは黒、青、赤の3色あるので、交換が可能です。
デザインは凄い好きだけど、ペン先はぼちぼちブレます。書きやすさでいえば、「ザ・普通」

 

Fortia VC (フォルティアVC)

f:id:acht_neosee:20200610021330j:plain

品番:BA93-CGO
インク:油性
色:シャンパンゴールド
方式:回転繰り出し式
リフィル:F-0.7芯(BR-1B-F-BK)
ボール径:0.7mm

見た目は美しく、重厚感がある(というか重い)のですが、ちょっと引くほど高重心です。こんなに重心が高いペンを他に知らない。クリップの部分が鉄の塊なんでしょうね。色のラインナップが20色もありますので、集めちゃうと大変なことになると思います。

 

Kado2 (カドカド)

f:id:acht_neosee:20200610020259j:plain

品番:BA104-BK
インク:エマルジョンインク
色:ブラック
方式:ノック式
リフィル:EQ-0.7芯(REQ7-BK)
ボール径:0.7mm

正式な表記は2が右上に来ます。「Kadoの2乗」の書き方です。フォルティアコーンと全く同じリフィル使っています。見た目が面白かったので買ったという感じです。メモリの実用性はどうかというと、有って困ることはないかなという程度ですね。六角軸は持ちやすいです。

 

SARASA Grand (サラサグランド)

f:id:acht_neosee:20200510123905j:plain

品番:JJ55-AZ-NJ50
インク:ジェルインク(水性顔料・耐水性)
色:ダークグレー(限定色)
方式:ノック式
リフィル:JF-0.5芯(RJF5-BK) 0.3、0.4、0.7、1.0も対応可
ボール径:0.5mm

けっこう色のラインナップがあってややこしいです。クリップ部分が金色と銀色でそれぞれ10色位あるので、購入時は気を付けましょう。
名前通り、めちゃくちゃ滑らか。重量バランスも良くてけっこう好印象ですが、ちょっとだけペン先がガタつくのが残念。0.5mmでも結構太めの書き味になります。

あと、これは完全に個人的な主観なのですが、デザインが好きじゃない(じゃあ何で買ってん)。

 

SHARBO Nu (シャーボニュー)

品番:SB35-DA-DBO
インク:油性、ジェル、エマルジョン選択可
色:ダークボルドー
方式:回転繰り出し式
シャープ:SBXシャープ機構(0.3、0.5、0.7mm選択可)

限定のダークトーンシリーズ。通常のシャーボと違い、シャー芯をトップから直接補充する事ができるのが特徴。見た目も悪くないので買ったのですが、個人的にはやっぱり多機能ペンは結局ジェットストリームに行き着いてしまいます。なんでなんだろう。

 

SHARBO (シャーボ) X TS10

f:id:acht_neosee:20200505012828j:plain

品番:SB21-B-GBK
インク:油性、ジェル、エマルジョン選択可
色:グラファイトブラック(ガンメタルコーティング)
方式:回転繰り出し式
シャープ:SBXシャープ機構(0.3、0.5、0.7mm選択可)

商品が発売されて直ぐに買った記憶があるのですが、調べたら発売が2007年から。結構経ってますし、傷もそこそこ付いてますね。自分の好みにカスタマイズ出来るのが良いのですが、高いので普段使いで無くすのが怖くて、最近は余り使っていません。

 

手帳用シャーボ

f:id:acht_neosee:20200610022057j:plain

品番:SBA1-BK
インク:油性
色:ブラック
方式:ツイストシステム
リフィル:4C-0.7芯(ER-8A-4C-BK)
ボール径:0.7mm
芯径:0.5mm
替え字消し:E-1B-A

普段スマホに予定を入れており手帳は持ち歩かないんですけど、なんとなく買いました。なんとなく買ったものなので、あまり使っていません。どうやって活用しようか、模索中です。

 

伊東屋 (いとうや)

明治37年創業の、文具屋さんです。オリジナルブランドを複数揃えています。文房具好きとしてはオシャレの極み。いつか本店に行ってみたい。

ROMEO No.3 ボールペン 太軸

品番:R134
インク:ゲルインク
色:イタリアングレー
サイズ:φ13 × H140mm
重さ:34g
材質:アクリル・真鍮
方式:回転繰り出し式
リフィル:ロメオ ボールペンリフィール GEL芯 ブラック (G2規格)

細軸の2本を購入して、気に入っていた為今回太軸にも手を出しました。

昔と比べて、かなり値上げされています。気になっているなら、さっさと購入した方が良いでしょう。

 

ROMEO No.3 ボールペン 細軸

品番:R2G4
インク:ゲルインク
色:グレー
サイズ:φ11 × H140mm
重さ:25g
材質:アクリル・真鍮
方式:回転繰り出し式
リフィル:ロメオ ボールペンリフィール GEL芯 ブラック (G2規格)

先に金属軸のファインブラッシュを購入したのですが、あまりに気に入ったので、通常のイタリアンレジンの軸も追加で購入しました。当たり前ですが、金属軸よりは軽いです。

軸のマーブル模様は一つとして同じものがないので、可能なら店舗で買うのがいいと思います。僕はオンラインストア東京ミッドタウン店限定の色を選んだので、ネットで買いましたが。

 

ROMEO No.3 ボールペン 細軸 (ファインブラッシュ)

f:id:acht_neosee:20220316181013j:plain

品番:R2BJ04
インク:ゲルインク
色:ガンメタル、ヴィンテージローズ(僕が購入したのはガンメタル)
サイズ:φ11 × H140mm
重さ:
44g
材質:
真鍮+メッキ、アクリル
方式:回転繰り出し式
リフィル:ロメオ ボールペンリフィール GEL芯 ブラック (G2規格)

めっちゃ書きやすい。中央の金属リング付近に重心があり、初めて持つ時には普段と違う感覚に少し戸惑うかもしれませんが、これに慣れてしまうと他が物足りなく感じちゃうかも。重さがかなり重量級なため、長時間筆記は通常のアクリル軸の方がお勧めです。

昔はアクリルの太軸でシャープペンシルのラインナップも有ったらしいのですが、マジで復活してくれないかな…

詳しくはこちらで。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

工房 楔 (こうぼうせつ)

木製の家具・小物等を作っている会社のようです。「木と交わす契り」で楔。おしゃれですね。

フィーネペン

インク:油性
樹種:バーズ アイ ローズウッド
方式:ノック式
リフィル:SCHMIDT(シュミット) easyFLOW(イージーフロー) G2規格

ルーチェペンより長さが1cm程短く、軸径が1~2mm程細いモデル(長さ約127mm、軸径約11mm)。個人的に長さはルーチェペンの方が使いやすく、軸径はフィーネペンの方が扱いやすかったです。でも総合すると僕の手には短いのが致命的で、合わなかったです。

抽選で偶然購入出来たペンです。当時ルーチェペンが普通にネットで買えた時代と比べると、箱がめっちゃチープになって値段が(樹種の違いもあるのですが)すげー上がっていました。

ペン先のブレはルーチェペンと比べて少ないのと、ノック音が比べて小さくなったのも特徴です。

 

ルーチェペン

f:id:acht_neosee:20200705152907j:plain

インク:油性
樹種:ブラックウッド(グラナディア) / 花梨 ちぢみ杢・トラ杢
方式:ノック式
リフィル:SCHMIDT(シュミット) easyFLOW(イージーフロー) G2規格

木製ボールペン。工房楔の代表ペンです。

結構重量感があり、太軸なのでしっかりとした書きごたえが感じられます。木の手触りが良い。個体差なのかもしれませんが、金具部分はペン先のブレが大きく、口金とリフィルに僅かな隙間があるので、書いていると角度によってはカチャカチャと口金とリフィルが当たる音がしていました。リフィルにセロハンテープを半周巻いたら改善。快適になりました。

これと、下の野原工芸の木のボールペン・スタンダートを比較した記事も書きました。もし興味を持ってくれた方は、こちらから。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

野原工芸 (のはらこうげい)

日本の文房具ファンなら皆知っているっていう位有名なボールペン作っている木工会社ですね。某YouTuberさんの影響も大きいのでしょうが。

木のボールペン・スタンダード

f:id:acht_neosee:20200722231631j:plain

インク:油性
樹種:胡桃(クルミ)
方式:ノック式
リフィル:PILOT(パイロット) アクロインキ BRFN-30F

バカ売れボールペン(は→と調べ)。シャーペンなんかは某YouTuberさんの影響なのか需要と共有のバランスが全く取れていません。希少種は現在実質店舗でしか買えないのに、その店舗へ行く為の予約自体が非常に困難です。ペンとしては少し重めな事が人によってはデメリットに感じるかもしれませんが、それが問題ない、もしくはメリットと捉える人にとっては完璧に近いかもしれない書きやすさを誇るボールペンです。

マジで転売ヤーくたばれ

 

まとめ

f:id:acht_neosee:20200506140359j:plain

まだまだ欲しいボールペンは沢山あるのですが、リフィルのストックをしなければいけないという点で、購入を躊躇してしまいます。シャープペンシルと違いボールペンは対応リフィルが基本自社製のみということ。リフィルの確保まで考えると、今回みたいな一覧にしての整理は非常に有効だと思います。
これで心おきなくボールペン増やせますね。

っておい