カメライフログ

主に、カメラや写真に関して書いています。たまに、他の事も書いてます。

【動画あり】幻想的なライトアップ!愛宕坂 灯の回廊

どうも、は→とです。

3月の記事ですが、ライトアップイベントをやっていたので行ってきました。

fuku-iro.jp

 

場所はここ、福井駅の南西部に位置する、愛宕坂という所です。

何回か工事が行われていますが、昔から石畳の参拝道として親しまれている、歴史のある道のようです。

それでは早速やっていきましょう。

 

撮影の構成はいつも通りで、X-T5と大三元です。

 

その他のおでかけ記事はこちらから。

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

 

1日目

ライトアップって言っても、そんな大々的なものではありません。

こんな感じです。行灯(あんどん)が道の両サイドに置いてあるだけ。

でもこういう所の場合、これくらいの方が雰囲気あっていいです。

 

提灯の貸し出しがされており、明かりを持って階段を上り下りする事が出来ます。

(僕は手が埋まると困るので、レンタルしませんでした)

 

ここだけイベントもしていました。僕はタイミング合いませんでしたが、音楽会とかもやっていたそうですよ。

 

これは何をテーマにしたものでしょうか…?

 

廊下(?)は立ち入り禁止なので、手前から。

 

この愛宕坂は横道にそれる事が出来るようになっていて、そこもライトアップがされていました。

 

そこからの景色はこんな感じ。

愛宕坂を上り切った所にも展望台があるので、別にここに来なくても、もっと高い場所から福井市の中心部を望む事が出来ます。

 

坂(階段)を上り切った所に、足羽神社があります。

 

樹齢約380年の、しだれ桜が有名です。

 

というかこれ書いている2週間位前に、開花しているのを見に行きました

またその時の様子も、記事にできたらと思います。

 

2日目

本当は来る予定無かったのですが、雨が降って路面の反射が綺麗かなと思って、2日目も来ました。1日目より時間帯が遅く、ライトアップ消灯前のタイミングだったのですが、個人的にはこの日の方が写真の撮れ高良かったです(笑)

うん、光の感じはこっちの方が好き。

 

一旦下りて、また上りながら撮影をしたいと思います。

 

この辺り特にいい感じでした。

 

下から見上げて気づきました。

「見下ろさないと、雨で光が反射した地面が見えない」(笑)

 

平面部分はこんな感じに写るので、そこを重点的に撮影していきます。

 

そうそう、説明忘れていましたが、愛宕坂は145段の石段で、全長165mです。

そこまで大規模なものではない為、往復にそこまで時間は掛かりません。

 

1575年に整備され、1828年に笏谷石で修復され、1996年に福井歴史の道構想で再整備されたそうです。

 

動画でまとめています

最近はデフォルトなのですが、動画を作っています。

というか動画の方がじっくり時間を掛けて撮っています。

 

最近は、比率が変わりつつあるな…


www.youtube.com

この動画の1日目は、前回紹介したジンバルを初めて使って撮影しています。

X-T5で動画撮影しているのでOsmo Pocketと比べて画質自体は上がりましたが、操作が全然ダメですね。僕の使い方が悪く、ジンバル使っているのにブレブレです。

もっと練習しないとな。

2日目は雨でとてもジンバル使う気になれなかったので、手持ち撮影です。

 

まとめ

という事で、階段を上り下りした記事でした(笑)

 

今回はこれ位で。

ではまた。