カメライフログ

主に、カメラや写真に関して書いています。たまに、他の事も書いてます。

キッチンカーが集まる浜寺公園のおでかけ記事

どうも、は→とです。

 

ちょっと前の話ですが、大阪府堺市浜寺公園でキッチンカーが集まるイベントがやっていたので、家族で行ってきました。

写真が目的ではなかったので枚数は少なめだったり撮っていない部分も有りますが、軽〜く紹介したいと思います。

 

その他のおでかけ記事はこちらから

ha-arrow-to.hatenablog.com

 

 

浜寺公園

浜寺公園は駐車場がありますが、混んでるかなって思ったのと、ちょっと帰りにスーパーで買い物がしたかったのもあり、鳳駅という所の付近で車を停め、東羽衣線を使って、東羽衣駅へ。そこから歩いて浜寺公園へ行きました。

かなり久しぶりに東羽衣駅で乗り降りしましたが、随分様子が変わっていてビックリしました。写真は無いです、すみません。

ちなみに東羽衣線は、始発駅の次の駅が終点駅です。そんな鉄道です。

 

東羽衣駅から浜寺公園まで歩きます。

こちらから来ると、キッチンカーがある公園の中心地からはちょっと離れた所に着きます。

 

子供達が遊び始めます。

おーい、目的地まだ先だよ〜。

 

ある程度遊んで満足したところで、中心地へ向かいます。

 

キッチンカー

本日の目的地です。色んなキッチンカーが集まっています。

どれも非常に美味しそうです。

 

ハンバーガーと肉巻きおにぎりと焼きそばとからあげとクレープを食べたのは覚えています。食べたのそれで全部だったかな。もしかしたらあと一つ位食べたかも。

めっちゃお腹いっぱいになりました。

 

他にも色々食べたかったのですが、流石に入らない…

 

満足した所で、ひとつ、隣の施設(?)へ足を運びます。

 

浜寺駅

さっきのキッチンカーがあった所の、道向かいがこんな感じです。

小さい鉄道(正式名称:阪堺電気軌道阪堺線)が走っています。

更に奥へ行くと、浜寺公園駅の旧駅舎があります。右側に写っているやつです。

 

明治時代の建物で、東京駅を手掛けた辰野金吾が設計した駅です。国の登録有形文化財に登録されていて、使用終了当時、現役の私鉄駅舎の中では最古のものだったそうです。

建築に携わっている身としては、こういうのは非常にテンションが上がります。

 

前(といっても何年も前の話です)に来た時は改修工事中だったのですが、現在はカフェになっています。

 

こちらの阪堺電車の駅は、浜寺駅前停留場という名前です。阪堺電気軌道が開業したときには既に浜寺公園駅という名前だったので、浜寺駅は無いはずなのですが…。

単純に浜寺公園駅前停留場だと長過ぎだからかな。

 

余談ですが、金額設定がバグってます。京都のバスみたい。

利用者数考えたら、どうやって採算とってるんだろう。

 

蒸気機関車

再び浜寺公園へ。次は汽車に乗ります。

浜寺公園は非常に広大なので、なんと敷地中に子供汽車「浪花号」が走っています。

公園の敷地面積が75.1ヘクタールもあるらしく、しかも細長いので、南北の移動には理にかなっています(ピンとこないかもしれませんが、調べたらディズニーランドよりちょっと小さくて、ディズニーシーよりちょっと大きい、丁度間位の面積のようです)。

ガチ目な汽車だなぁと思っていたら、

 

本当に当時走っていた蒸気機関車をモデルに作られたんですね。

 

「交通遊園駅」と「ばら庭園駅」の間を走ります。線路の全長1180mあるらしいので、まぁまあ長い時間楽しめます。遊園地にあるアトラクションと同じような感じです。

 

乗ったのは、ばら庭園駅から。

 

隣の工場地帯や、

園内遊具を眺めながら、交通遊園駅へ向かいます。

 

交通遊園駅に着きました。ここは名の通り、バッテリーカーやゴーカートに乗れたり、チンチン電車D51が展示されていたりと、乗り物関係の物が沢山あります。

写真は大阪南部に住んでいる人なら知っている、ラピートの先頭部の実物大模型です。

 

まとめ

一通り食べ・遊び終えたので帰ります。

久しぶりに地元(付近)でのんびりできました。最近出かけるとなると遠いところが多かったので、たまにはこういうのも良いですね。

 

本日はこれ位で。

ではまた。